フルオーダーというとデザインや色を自由に選べるイメージを持たれがちですが、自作工房では、「お客さん専用の木型」を作る場合を「フルオーダー」と呼んでいます。
(木型から始まる)全ての部材の寸法をオーダーされた方の足のためだけに作るという意味です。
IND本科生とは、工房で1年を通じて靴作りに情熱を傾けた若手靴職人の卵達です。彼らが己の自信を築くため、もてる力の全てを注いで製作に取り組みます。
利益を求めるのではなく、作る事の実績を積み上げ、実際のオ−ダ−靴製作に携わり、その難しさ、嬉しさ、達成感を今後の製作活動に生かすべく心血を注ぎます。
試着時にはオーナー靴職人でもあり、1年間の講師でもある斉藤敏広も参加し、その不備や問題を指摘、不適の問題解決への助言を与え、お客様の納得がいくまで何度でも繰り返し行われます。
幾度も工房にお出で願えなくてはならない場合もございます点、ご理解戴ければ幸いです。
お出でになったお客様の脚の状態によっては生徒達の力量では困難と認められた場合、オーナーでもある斉藤敏広が担当させていただく場合もあります事、ご了承下さい。
最初に採寸を行いますので、工房へ来られる日時をご予約ください。(※月曜日・日曜日は採寸は行っておりません。)
予約、お問い合わせは電話かメールでお願いします。 (email:saitoh@e-kutsuya.com)
●工房住所/東京都墨田区立花3-22-1 (←グーグルマップへジャンプします)
●最寄り駅【JR総武本線平井駅・東武亀戸線東あずま駅】からのアクセスはこちら。
墨田区の自作工房で採寸いたします。
●所要時間: 1時間
●持参していただくもの
1.靴下(薄手のもの)または ストッキング・・・試着時に使います。
2.普段履かれている靴・・・現在の靴を確認しながら、生じている問題やご希望をお聞きします。
●手付金・・・ご注文が決まりましたら、代金のうち¥30,000.-を先に手付金としてお支払いいただきます。
(※専用木型を作らない場合は手付け金は¥20,000-です。)
採寸後、約45日程で試着靴がご用意出来ますので、工房にお出で戴き、試し履きを行って戴きます。
この時点でのキャンセルや靴の種類の変更は出来ません。
※キャンセルや変更の場合は、それまでに要した諸経費をお支払い戴きます。
試着靴の確認後、約45日程で靴が完成します。最終確認の為に再度工房にお出で戴きます。
完成品と引き換えに残金をお支払ください。
都合でお出でになれない場合はその旨お申し越し下さい。宅配便での発送が可能です。
(※発送は残金のお支払い確認後となります。)
例) 婦人用パンプス(プレーン)の場合
¥30,000(a) + ¥24,000(b:専用木型) + ¥16,000(b:専用試着靴) + ¥3,500(消費税)=
¥73,500-
基本デザイン
(プレーン)
【婦人用 】 パンプス・・・・・・・・・・¥30,000〜 【紳士用】 パンプス・・・・・・・・・・¥35,000〜
ローファー・・・・・・・・・¥40,000〜 ローファー・・・・・・・・・¥45,000〜
紐短靴・・・・・・・・・・・¥45,000〜 紐短靴・・・・・・・・・・・¥50,000〜
ショートブーツ・・・・・・¥55,000〜
サンダル・・・・・・・・・・¥36,000〜
専用木型と専用試着靴の料金
【婦人用 】 専用木型・・・・・・・・・・¥24,000〜 【紳士用】 専用木型・・・・・・・・・・¥26,000〜
専用試着靴・・・・・・・・¥16,000〜 専用試着靴・・・・・・・・¥18,000〜
※色とデザインについて・・・・・・・ご希望によっては追加料金がかかるものもあります。詳しくはメ−ルで直接お問合せ下さい。
e-mail saitoh@e-kutsuya.com
リピートしてオーダーを希望される方
フルオーダーの場合工程上、必ずお客様専用の木型を作ります。お客様専用の物ですので大切に保管してください。
2足目以降はこの専用木型をお持ちいただくと、専用木型・専用試着靴代抜きの価格で同じ靴を作ることができます。
※一つの木型からヒールの高さが違うオーダーはできません。(木型はヒールの高さに合わせて作られています。)